ベテラン女性社員向け研修

対象者 | 主に40代・50代の女性社員 |
---|---|
実施時間(目安) | 半日~終日 |
推奨人数 | 1クラス24名程度 ※人数については応相談 |
受講対象者の選定方法 |
・一定年齢以上の非管理職女性社員(必須参加) ・一定年齢以上を対象に希望者(手上げ) など |
実施形式 | 集合、またはオンライン |
研修の効果
1. これからの働き方について、「消化試合」ではない前向きな姿勢を引き出します
2. 「女性活躍推進」に対する戸惑いやわだかまり、組織に対する怒りや不信感を払拭します
3. 様々な働き方・キャリア観を肯定的に理解し、これまでのキャリアへの自己承認を高めます
4. 先輩世代として、後輩世代の女性への指導・サポートの在り方についてポイントを学びます
カリキュラム例
目安 | 内容 |
---|---|
AM(3時間) | ■イントロダクション |
■事前課題「これまでの経験の棚卸」共有 これまでの経験の振り返り 経験の「積み上げ」だけではないキャリアの在り方 |
|
■仕事とはそもそも何なのか? 「仕事の4つのステップ」を理解し、働く意味を分解 |
|
■ライフ・ポートフォリオとは/ライフタイム・キャリアの視点 一生の時間軸で考える、今後のキャリアとライフ |
|
昼休憩 | |
PM(3時間30分) |
■働き方の3つの志向 自身の理想の働き方/良き働き手として働き続けるポイントとは |
■グループメンバーからの誉め言葉フィードバック グループメンバーの長所をフィードバック |
|
■私への約束 今後の心がけや行動をグループメンバーに宣言 |
|
■振り返り/まとめ |
※内容や時間は一つの事例です。ご要望に応じてご提案させていただきます
参加者の声
導入企業(業界)
食品メーカー・建設業・化学品メーカー など
プログラムの詳細を知りたい方へ
施策検討のため、本内容を急いで知りたいという場合は、電話またはオンラインミーティングにてご説明いたします。
詳細はお気軽にお問い合わせください。