男性育休取得促進 動画教材
教材概要
男性の育休取得促進に向けて、管理職向け・当事者向け双方の施策を展開したい企業から多くのご相談が寄せられています。
「都度の対応や制度の説明までは何とかやっているものの、
育休取得の”意義”まではなかなか説明しきれていない・・・」
「当事者は自分ごとなので良いが、管理職にどう啓発すればよいのか・・・」
そんなお困りの声が多く聞かれます。
実際、男性向けの育休取得促進の施策は配偶者の”出産前”のアプローチが重要です。
そのため、オンラインや集合などの研修形式での実施はタイミングが難しく、
頻回の実施をする必要が出てきてしまいますが、動画教材であれば必要に応じて配信が可能です。
また、管理職向けの施策では「時間のない中、どうやって学んでもらうか」が課題になりますが
その点でも、動画教材であれば各自のタイミングで受講してもらうことができます。
当社の動画教材は、各社の施策展開に合わせたプランでご利用いただけるよう、ヒアリングをしながら実施方法をご提案しています。人数・規模・タイミングに合わせた使い方をご提案いたしますので、まずは気軽にお問合せください。
当事者向け プログラム概要(約60分)
■ イントロダクジョン
-講師自己紹介(と、我が家の夫の育休)
■ 第1部 : なぜ今「男性の育休取得」なのか?
-「男性育休の義務化」とは?
-男性育休の取得率はどう影響するか?
-日本社会全体にとって/自社単体にとって/働く個人にとって
■ 第2部 : 男性の育休取得の意義と注意点
-Part1 なぜ育休取得が必要なのか?~育休を取らないことの影響を知る
-Part2 育休取得すると家計はどうなる?~制度を確認しよう
育児休業給付金に関するミニクイズ
-Part3 職場に負担をかけるのでは?~職場にとってのメリット
-Part4 周囲の評価が気になる~取得に向けたコミュニケーション
-Part5 育休中、どう過ごせばよい?~育休取得前後の過ごしかた
(参考)パパの「育児うつ」にも注意
▼当事者向けダイジェスト版(3分10秒)を
こちらからご覧いただけます
※本人向けの動画では、育休中の過ごし方の解説の前に、「なぜ育休を取る必要があるのか」「育休中のお金についてのミニクイズ」
「上司への相談の進め方」など、男性にとって気になるポイントに沿った内容になっています。
管理職向け プログラム概要(約30分)
■ イントロダクジョン
-講師自己紹介(と、我が家の夫の育休)
■ なぜ今「男性の育休取得」なのか?
-「男性育休の義務化」とは?
-育児休業給付金に関するミニクイズ
■ 男性育休の取得率はどう影響するか?
-日本社会全体にとって
-自社単体にとって
《重要》職場にとってのメリット
-働く個人にとって
■ まとめ
▼管理職向けダイジェスト版(3分)を
こちらからご覧いただけます
※管理職向け動画では、男性の育休取得が組織開発や人材育成にどのように影響するのかといった観点で解説をしています。
詳細を知りたい方へ
詳細を知りたいという場合は、個別にご説明させていただきます。お問い合わせください。