Depend on yourself | Life Portfolio | ライフ・ポートフォリオ

メルマガ登録
お問い合わせ
企業研修
人事セミナー
育休復帰者向け公開講座
Life Portfolio

【公開講座】育休復帰者向け ライフタイム・キャリアセミナー

開催日時

      2025年 7月 16日(水)10:00~15:00 (受付9:40~)*受付終了

2025年 8月 25日(月)10:00~15:00 (受付9:40~) 

  - オンライン開催 - 

人事・ダイバーシティご担当者様へ

下記のようなお考えをお持ちの人事/ダイバーシティご担当者様は、派遣をご検討ください。

 

  • 育休復職者に何かしらサポートをしたいと考えているけれど、対象者が少なくて自社開催の研修実施は難しいとお考えの方
  • 育休復職者にも、仕事と育児を両立しながら生き生きと働いてほしいとお考えの方
  •  他社の育休復職者との交流で、働き方やキャリア形成について視野を広げてほしいと お考えの方

※人事・ダイバーシティご担当者のご参加も承っております。(割引価格あり)

 

本セミナーの3つの特徴

(1) 長期的な視点でキャリアイメージを明確にし、モチベーションを高められます

 

(2) 他社の復職者とのネットワーク作りができます

 

(3) 自分なりの両立/キャリアアップの在り方を主体的に考えられます

 

 本セミナーでは、現在のワークライフバランスが今後どのように変化するかをイメージし、

 今後のキャリアイメージを明確にすることで将来への不安を払拭します。

 

 また、他のメンバーとの意見交換を通じて、ご自身なりの働き方やパートナーシップを

 「自分の条件でどういう工夫ができるか/必要か」 という観点で考え、対策するための

 ヒントをご紹介します。

 

 今は余裕がなくて辛い、頑張れない・・・と思っている方も、仕事と育児を両立させるために

 周囲を巻き込み、 「やれば出来る!やってみよう!」 という前向きな気持ちになれる、

 行動に移したくなるセミナーです。

 

プログラム内容

 ・イントロダクション

 ・ライフ・ポートフォリオとは

 ・今後のライフ・ポートフォリオの変化をイメージする

 ・働き方の3つの志向 ~自分のワークライフバランスは?
 ・3つのキャリア目標+1 ~理想のワークスタイルは?

 ・家庭のマネジャーになろう

 ・状況パラメーターの確認/共有

 ・振り返り/まとめ

 

※ プログラム内容は一部変更になる可能性がございます 

※ Zoomの機能を活用し、グループディスカッションの時間を交えながら進行します。

 ディスカッションに参加いただけるよう、カメラ・音声をONにできる環境でご参加ください。

 


開催日時

2025年7月16日(水) 10:00~15:00 ※途中1h昼休憩をはさみます 終了】

2025年8月25日(月) 10:00~15:00 ※途中1h昼休憩をはさみます

*2日程の内容は同じです
[受付開始] 9:40~

形式 オンライン(Zoomを使用します)
※詳細の受講方法については、お申込みをいただいた後にご案内いたします
定員 各回30名
対象者 1ヶ月以上の育休を取得した復職者(復職から3年目以内の男女社員)
・育休復帰してから仕事と育児の両立に悩んでいる方
・育休復帰後は日々の生活に追われしまい、自分のキャリアが今後どうなっていくのか先が見えなくて不安な方
・パートナーとの役割分担など、育休復職者同士で語り合いたい方
・他社の育休復職者とのネットワークを作りたい方
ご同業や個人・個人事業主の方の受講はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください
参加費

30,000円(税別)/名
※人事部門関係の方は特別割引あり(人事の方も育休復職者が対象です)
※夏期、冬期、それぞれ3名以上お申し込みの場合は割引あり

※請求書払い/口座振り込みとなります

講師 前原 はづき(ライフ・ポートフォリオ 代表取締役)

詳細を知りたい方へ

派遣を申し込む前に詳細を知りたいという場合は、個別にご説明させていただきます。詳細はお問い合わせください。

セミナー参加者のご感想

グループで他メンバーと議論できたことで新たな発見も多く、大変有意義でした。 忙しい主婦の時短術や目先の時間管理といったありきたりな話ではなく「一生を通して自分をどうしていきたいのか」という大きいビジョンについて考えることで視野が広がり、希望が持てました。
自分の立場や今後のビジョンをもっと考えなくては!と思えた時間でした。人生は人それぞれ、決まった形はないのだから、まずは自分自身や家族の状況を把握してそれに見合ったワークライフバランスを考えていきたいです。
現在どうしても育児のことばかり考えてしまって業務上でも遠慮していたのですが、将来を見据えて仕事上でも目標を立てて行動に移していく必要性を再認識しました。
働きやすい環境を整えるには、上長や周囲に自分の現状を共有して理解してもらうとする為の努力を自分自身でする事が必要だと思った。次回の面談時に、その為のツールとして頂いた状況パラメーターを活用したい。
自分はアンカー型、というのを言語化してもらって再認識できたとともに、そのうえでもビジネスを見る目を養うことは必要だし、取り組んでいきたいと思った。忙しさを理由に後回しにしていたことにチャレンジする後押しとなった。
同じ時期に復職された方の話をきいて、同じ悩みや不安を共有できたことが心強かったです。

過去の開催実績

2025年 2月18日(火) 7月16日(水)
2024年 2月14日(水) 7月24日(水)
2023年 2月14日(火) 7月12日(水)
2022年 2月18日(金) 7月13日(水) 
2021年 7月16日(金)
2020年 2月21日(金)
2019年 2月20日(金) 7月5日(金) 
2018年 2月21日(水) 7月25日(水) 
2017年 2月15日(水) 7月12日(水)
2016年 7月26日(火)
2015年 7月15日(水) 8月7日(金)