withコロナ時代のタスクマネジメント セミナー

開催日時
2021年3月19日(金)13:00〜16:00 (受付12:45〜) *終了しました
※ オンライン開催 ※
withコロナ時代の自律的なタスクマネジメントの考え方を紹介
withコロナ時代、テレワークの進展に伴い「業務マネジメントがやりにくい」
「部下の業務の把握が難しくなった」というマネージャーの声が聞かれます。
テレワーク主体の働き方に移行した今、必要なのは
「上司が進捗管理し、マネジメントを強化すること」ではなく、
「部下が自分の業務の重要度・優先順位を正しく理解し、自律的に進捗管理できること」
ではないでしょうか。
そのためには、上司・部下が「成果」について現状の業務内容の整理し、重要度・優先順位について共通の認識を持つと同時に、各タスクについて「適切な達成水準」を設定しながら状況に応じて仕事を組み変えていく柔軟性を持つことが必要になります。
もっと端的に言うならば、
「じっくりと時間をかけるべき、成果につながる仕事」
「スピーディに進めるべき、成果にインパクトをもたらさない仕事」
この切り分けをした上で、タスクとの付き合い方を変えることが重要です。
本セミナーでは、元祖イクボス・川島高之氏の著書でも紹介された
「タスク・ポートフォリオ」の考え方を、自身のタスクマネジメントの視点、
部下育成の視点の両面から、実践的にご紹介します。
セミナー内容
・テレワーク時代のキーワード ~自律と自立
・生産性向上のコミットメントを引き出す
・タスク・ポートフォリオで仕事との付き合い方を見直す
・状況に応じた「適切な達成水準」を設定する
・成長を引き出す業務アサインの組み換え方
開催日時 |
2021年3月19日(金)13:00〜16:00 (受付12:45〜) *終了しました |
形式 |
オンライン(Zoomを使用します) |
対象者 |
企業の人事担当者・経営者 ※ご同業や個人の方の受講はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
講師 | 前原 はづき (ライフ・ポートフォリオ 代表取締役) |
※セミナーへの参加方法や招待URL、テキストの印刷方法等はセミナー開催の一週間前を目安に
ご案内いたします。
※セキュリティの観点から、必ずお一人ずつのお申込みをお願いいたします。
すぐに内容を知りたい方へ
タスクマネジメントに関する過去のセミナー開催実績
【2017年HRカンファレンス春講演】
【働き方改革を実現するタスクマネジメントセミナー】
2021年 | :3月19日(金) | ||||
2017年 | :3月17日(金) | 5月24日(水) | 6月21日(水) | 9月12日(火) | 12月20日(水) |
2016年 | :12月16日(金) | 10月19日(水) | 6月24日(金) | 1月18日(月) | |
2015年 | :10月19日(月) | 6月24日 (水) | |||
2014年 | :6月5日 (木) | 2月3日 (月) | |||
2013年 | :12月10日(火) | 9月19日 (木) | 8月29日(木) | 6月27日(木) | 5月29日(水) |